本ページはプロモーションを含みます 朧の花嫁

【朧の花嫁】漫画11~20話あらすじ感想※ネタバレ注意|最終回の結末まで徹底解説!

この記事では、【朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く】漫画11~20話を読んだあらすじ感想をまとめました。※ネタバレ注意

【朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く】11~20話あらすじ感想※ネタバレ注意

【朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く】漫画を、実際に読んだ感想を中心にストーリーの魅力をまとめていきます。

印象的な展開や見どころを語っていきますが、物語の内容についても触れますので「絶対にネタバレを知りたくない!」という方はご注意くださいね

物語の流れやキャラクターの心情もできるだけわかりやすくまとめていきます。

>>【朧の花嫁】漫画全話あらすじ感想まとめ※ネタバレ注意

▼前回はこちら
>>【朧の花嫁】漫画1~10話あらすじ感想※ネタバレ注意

【朧の花嫁】11話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子は源(配達員)の怪我を見て胸を痛めました。
近藤(朔弥の秘書)に出会い三人で屋敷へ戻ります。
源は清子の実家の人間が犯人だと告げました。
清子は真実に触れ苦しさを覚えました。

朔弥は清子と共に挨拶に行くと宣言します。
実家では訪問を知り家族が慌てました。
ゴミを投げたのは母だったと明らかになります。
その卑怯さに清子はさらに胸を締めつけられました。

そこへ清子が救った子供の家族が訪ねます。
チャーチル領事一家が礼を伝えに来ました。
両親は優子の手柄と勘違いし慌てます。
真実を告げられ優子の顔は困惑に包まれました。

やがて清子と朔弥が到着しました。
チャーチル一家と再会し温かい会話を交わします。
朔弥は警察への相談と婚約を父へ告げました。
その頃、岩倉家の男たちが二人を語り不穏が漂いました。

【朧の花嫁】12話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子は玄関で置き去りのお弁当を見つけました。
届けようと考え、一人で会社へ向かいます。
その健気さに不安も募りますが決意は固いです。
小さな行動に彼女らしい強さが滲んでいました。

会社では朔弥が父と近藤と話をしていました。
父は清子を選んだ理由を問いただします。
朔弥は彼女の才覚と支えを熱く語りました。
父も理解を示し婚約を受け入れました。

そこへ弟の哲嗣が清子を連れてきました。
初対面で食事を共にする流れになります。
清子は布を外し堂々と席につきました。
父は手料理を褒め、場は和やかになりました。

食事後、父は神社の式典に清子も同行せよと命じます。
帰り際、哲嗣が清子に近寄り囁きました。
「酷い顔だな」と冷たい言葉を落とします。
次の瞬間は笑顔に戻り、不気味な影を残しました。

【朧の花嫁】13話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子は哲嗣の言葉に深く傷つきました。
朔弥に似た顔で浴びせられた言葉は重いです。
帰宅後も元気を失い上の空でした。
朔弥は父の件で悩んでいると勘違いしました。

瀧川(朔弥の使用人)は清子の支度に張り切っていました。
髪型や着物に悩みながら楽しそうに準備します。
清子も感謝を抱き心強さを覚えました。
彼の存在は支えであり温かな後押しでした。

その夜、朔弥は清子に同行を断りました。
理由を問わず受け入れた清子は胸を痛めます。
痣のせいだと誤解し不安が募りました。
朔弥は逆に安心し眠りにつきました。

翌日、瀧川が怒りを示し真実を告げます。
清子は同行を楽しみにしていたと訴えました。
朔弥は誤解を謝罪し二人は和解しました。
やがて清子は装いを整え湯の川へ向かいました。

【朧の花嫁】14話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子と朔弥は献湯式に参加しました。
階段をのぼる朔弥を支える清子は強く決意します。
境内で朔弥は電気の時代を語り始めました。
未来を見据える姿に周囲も引き込まれていきます。

突然のぼり旗が倒れ朔弥を直撃しそうになります。
近藤が駆け寄り、寸前で助け出しました。
清子は自分が動けなかったことを悔やみます。
しかし朔弥は「無事でよかった」と優しく声をかけました。

そこへ不動産業の白川が現れます。
清子を侮辱し、温泉を汚すと言い放ちました。
さらに朔弥を盲目と嘲り、怒りを買います。
近藤が必死に抑えて場を収める形となりました。

その時、花魁の椿が現れ白川を一喝しました。
迫力に押された白川は引き下がります。
やがて椿は清子を「伊知地の娘」と呼びました。
そして名を明かし、自分はミイだと告げます。

スポンサーリンク

【朧の花嫁】15話あらすじ感想※ネタバレ注意

椿は燃料屋のミイだと名乗りました。
清子は思い出し小学校以来の再会に驚きます。
弟を養うため女郎街に行ったと語る椿。
強く生きる姿に清子は胸を打たれました。

椿は清子に婚約のことを問いかけます。
清子が小さな声で答えると説教を始めました。
「堂々と名乗れ」と迫力ある言葉を投げます。
清子は怯えつつも心に響いていました。

さらに椿は白川の仕業を疑っていました。
朔弥を狙ったのぼりの件に怒りを覚えます。
清子は気づかず自分を責め続けていました。
椿の強さに励まされ守る決意を固めました。

式後、二人は足湯に招かれ並んで浸かります。
足先が触れ合い清子は赤面しました。
朔弥は「来てくれてよかった」と囁きます。
一方で哲嗣は封筒を手に不穏な影を落としました。

【朧の花嫁】16話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子と朔弥は朝市で海鮮焼きを楽しみました。
女将に勧められ清子は料理審査員を任されます。
発起人が朔弥と知り驚きを隠せませんでした。
女将も参加する予定で場は活気づいていました。

帰宅すると弟の哲嗣が待っていました。
清子は以前の嫌味を思い出し警戒します。
彼は代打で審査を頼み不気味な笑みを浮かべました。
清子は朔弥のため引き受ける決意を示しました。

朔弥は「傷つかなくていい」と優しく告げました。
清子は支えられている安心感を得ます。
審査会では多くの視線が彼女に注がれました。
痣への注目に胸を痛めつつも踏み出しました。

一方、会社で哲嗣は清子を否定しました。
父は「気に入ったならそれでいい」と受け止めます。
金で釣った者は裏切ると言葉を残しました。
哲嗣は清子に恥をかかせようと企んでいました。

【朧の花嫁】17話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子は他の審査員と分けられ別室へ案内されます。
配慮に見えて差別だと悟り胸が締め付けられました。
それでも礼を口にする清子に案内役は驚きます。
思いやりを返す姿に心を動かされていたようです。

鞄を開くと折り紙と金平糖が目に入りました。
朔弥の優しさに清子は涙をこぼしてしまいます。
離れていても支えられていると感じたのでしょう。
その想いが力となり顔に笑みが浮かんでいました。

外では女将が委員長へ声を荒げていました。
清子のために怒る姿に胸が熱くなったのです。
案内役の女性も加わり一緒に抗議をしていました。
守られる喜びに清子は小さく頷いていました。

試食ではイカ飯を選び提案は高く評価されます。
頭取は謝罪し「強いですね」と笑顔を見せました。
帰宅後、清子は疲れて机に突っ伏して眠ります。
朔弥は頬に触れ「綺麗だ」と囁いたのでした。

【朧の花嫁】18話あらすじ感想※ネタバレ注意

眠る清子に朔弥は「綺麗だ」と囁きました。
頬に優しい口づけを残し寄り添います。
瀧川は微笑み二人を温かく見守っていました。
穏やかな空気が屋敷を包んでいたのです。

翌日、父は清子の活躍を素直に褒めました。
さらに清子の弁当を食べ満足そうに笑います。
嫉妬する朔弥の姿は少し子供っぽく映りました。
その横で哲嗣は不機嫌になり席を立ちました。

哲嗣は車を走らせ炭鉱へと向かいました。
兄の夢を叶えたいと胸に秘めています。
一方、清子は朔弥の態度に不安を覚えていました。
瀧川は気にするなと声をかけ励ましていました。

夜、清子は誤って湯船に落ちてしまいます。
驚く清子を朔弥は抱きしめ安心させました。
薄荷の香りが二人を近づけていきます。
最後は食卓で笑顔を交わし休日に出かける約束をしました。

【朧の花嫁】19話あらすじ感想※ネタバレ注意

朔弥と清子は大沼の湖月橋を並んで渡りました。
出資の話をする朔弥の声はどこか誇らしげです。
観光客の笑顔に清子の胸も温かくなりました。
二人で歩く景色は特別な輝きを放っていました。

湖畔では葡萄酒を開き小さな乾杯をしました。
「次は清子と来たかった」と耳元で囁かれます。
不意打ちに清子の顔は真っ赤に染まりました。
心臓の鼓動が止まらないままグラスを握ります。

幼い頃の思い出話に清子は耳を傾けました。
哲嗣が兄を想って手を傷つけたと聞き胸が熱くなります。
意地悪の裏に潜む切ない感情を知ったからです。
清子は複雑な気持ちを抱きながら頷いていました。

その後、神社で岩を抜ける二人の手は強く結ばれます。
互いの存在が生きる力になると確信した瞬間でした。
橋の上で「清子らしく」と朔弥が囁きます。
続いた口づけは甘くも切なさを含んでいました。

スポンサーリンク

【朧の花嫁】20話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子と瀧川が台所で料理をしていました。
そこへ近藤が飛び込み哲嗣が戻らないと告げます。
焦った声に場の空気が一気に張り詰めました。
清子も胸がざわつき顔を強張らせていました。

炭鉱では崩落事故が続き暴動も起きています。
危険を知りつつ朔弥は自分も行くと宣言しました。
近藤が止めても決意は揺らぎませんでした。
責任を背負う姿に清子は震える手を握りました。

清子は涙ながらに同行を懇願しました。
「目になりたい」と絞り出す声は必死でした。
「貴方に何かあったら、私は生きていけません」と訴える姿に胸が痛みます。
朔弥も驚きながら彼女を強く抱き寄せました。

翌日、炭鉱で監督の男たちが迎えます。
女性まで来たことに皆が目を見張りました。
哲嗣は昨日から戻らないと説明されます。
不安が募り清子は祈るように唇を噛みました。

▼次回はこちら
>>【朧の花嫁】漫画21~30話あらすじ感想※ネタバレ注意

【朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く】漫画情報

作品名朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く
作家いなせ多希,みちふむ
出版社めちゃコミックオリジナル

時は大正。元華族 伊知地家の長女である清子は、器量良しだが顔に痣があることを理由に妹と比べられ、家族から使用人のような扱いを受けていた。運命を変えたい一心でお見合いに向かうが、相手の朔弥は目が見えなくて──…!?※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「朧の花嫁」のコミカライズです。
引用元:めちゃコミック

>>漫画あらすじ感想まとめ

>>Pinterest

-朧の花嫁
-, , , ,