本ページはプロモーションを含みます 朧の花嫁

【朧の花嫁】漫画21~30話あらすじ感想※ネタバレ注意|最終回の結末まで徹底解説!

この記事では、【朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く】漫画21~30話を読んだあらすじ感想をまとめました。※ネタバレ注意

【朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く】21~30話あらすじ感想※ネタバレ注意

【朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く】漫画を、実際に読んだ感想を中心にストーリーの魅力をまとめていきます。

印象的な展開や見どころを語っていきますが、物語の内容についても触れますので「絶対にネタバレを知りたくない!」という方はご注意くださいね

物語の流れやキャラクターの心情もできるだけわかりやすくまとめていきます。

>>【朧の花嫁】漫画全話あらすじ感想まとめ※ネタバレ注意

▼前回はこちら
>>【朧の花嫁】漫画11~20話あらすじ感想※ネタバレ注意

【朧の花嫁】21話あらすじ感想※ネタバレ注意

哲嗣(朔弥の弟)は鉱員と話すために坑内へ入ったそうです。
真面目な性格ゆえの行動に清子は胸を打たれました。
しかし状況は深刻で皆が不安を隠せませんでした。
空気は重く沈み事務所全体に緊張が漂いました。

崩落の原因を尋ねると酒を飲んでいたと説明されます。
危険な作業でありながら信じられない答えでした。
開き直る態度に清子の眉がきゅっと寄りました。
心の中で違和感が強まり疑念が芽生えていきます。

小川(現場責任者)が飛び込み哲嗣が殴られ坑内に置き去りと告げます。
清子は思わず顔を覆い胸が締めつけられました。
一日も放置される恐怖を想像するだけで震えます。
それでも清子は「信じましょう」と朔弥に寄り添いました。

暗闇で哲嗣が目を覚まし動けずにいました。
灯りと人影が近づき胸にわずかな希望が宿ります。
だが敵かもしれぬ恐怖が同時に押し寄せました。
一方、清子には病院から緊急の電話が届きました。

【朧の花嫁】22話あらすじ感想※ネタバレ注意

哲嗣は女性に助けられ病院に運ばれていました。
清子も知らせを聞いて胸を撫で下ろしました。
病室に朔弥や近藤(朔弥の秘書)たちが駆け込みます。
兄弟の再会に空気は安堵で包まれました。

哲嗣は坑内での実情を語り始めました。
女性労働や賃金の不正を打ち明けます。
監督の山野と村井の影が濃く感じられました。
清子も思わず息を飲み驚きを隠せませんでした。

休む哲嗣の部屋に清子はおにぎりを持参します。
しかし手首を振り払われ冷たい視線を浴びました。
清子は胸が締めつけられるように痛みます。
それでも静かに食事を置いて部屋を去りました。

窓の外には松明を持つ人々が集まっていました。
炎の揺らめきに清子の心臓が跳ね上がります。
部屋に戻ると朔弥たちが倒れていました。
清子は震えながら朔弥の名を呼びました。

【朧の花嫁】23話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子は倒れる朔弥のたちを見て震えました。
食事に毒が入っていたのではと疑います。
裏口も施錠され閉じ込められたと悟りました。
炎が広がり清子の心は焦りでいっぱいでした。

鉱員たちに訴えるも石を投げられます。
罵声に清子は必死に声を張り上げました。
「解決しなければ私を殺して下さい」と叫びます。
命を差し出す言葉に男たちも動揺していました。

清子は近藤を抱き上げ外へ連れ出します。
その姿に心を動かされた鉱員たちが加勢しました。
次々と仲間を助け出し火を消し始めます。
清子の必死さが彼らの心を変えたのです。

最後に朔弥が咳をして意識を戻しました。
清子は安堵しつつ彼を外へ導きます。
しかし哲嗣を見捨てられず再び火中へ。
命を懸けた選択に朔弥は愕然としていました。

【朧の花嫁】24話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子は火の中で哲嗣を探しました。
隣の部屋から銃声が響きます。
駆けつけると哲嗣が銃を構えていました。
山野と村井を主犯と断じ追い詰めます。

哲嗣は鉱員に真実を叫びました。
捕まえろと言った直後に崩れ落ちます。
そこへ現れた清子に驚きを隠せません。
彼女の足の傷を見て思わず案じました。

清子は避難経路を必死に探します。
一階は危険だと判断し二階の窓へ。
池に飛び込むしかないと声を震わせます。
哲嗣は清子を抱き寄せ飛び込みました。

二人は池に落ちて無事に助かります。
一方で朔弥は山野を刀で脅しました。
命で償えと迫る姿は鬼気迫るものでした。
清子は背後から抱きつき必死に止めました。

スポンサーリンク

【朧の花嫁】25話あらすじ感想※ネタバレ注意

朔弥は怒りに震え刀を構えました。
しかし清子に抱きしめられ動きを止めます。
山野と村井は鉱員に捕らえられました。
命を奪うことなく決着がついたのです。

火事の混乱はようやく収まりました。
鉱員たちは謝罪と感謝を述べました。
清子は足の火傷を隠し笑顔を見せます。
痛みに耐える姿に胸が締め付けられます。

その後、清子は台所で食事を運びました。
哲嗣は病院に行かなくてよいのかと心配します。
そして「なぜ俺を助けた?」と問いかけました。
清子は朔弥に必要だからと穏やかに答えます。

その言葉に哲嗣は息を呑み圧倒されました。
彼女の真心に触れて動揺を隠せません。
帰り道、足を引きずる清子を見て気付きます。
哲嗣は小声で朔弥に病院へと促しました。

【朧の花嫁】26話あらすじ感想※ネタバレ注意

朔弥は近藤に病院へ寄るよう指示しました。
清子は驚き涙を浮かべます。
怪我を隠していたのになぜ知っているのか。
朔弥は全てお見通しだと告げました。

翌日、朔弥は父に経緯を説明しました。
父は清子を称え更に気に入った様子です。
一方、家にいた清子の元を源(配達員)が訪れます。
花束と音楽会の券は朔弥の贈り物でした。

その夜、縁側で2人は酒を酌み交わしました。
結納は形式を省き書類提出に決まります。
清子は朔弥が傍にいるだけで十分でした。
朔弥は抱き寄せ隠し事をするなと告げます。

清子は泣きながら謝罪し素直に頷きました。
「二度と離れるな」という言葉に胸が震えます。
後日、指輪を贈られ一生大事にすると誓います。
朔弥は微笑み、「指輪よりも俺を大事にして」と囁きました。

【朧の花嫁】27話あらすじ感想※ネタバレ注意

朔弥と清子は西洋音楽会に出席しました。
清子は緊張しながらも挨拶を交わします。
外国人との交流に戸惑い胸が高鳴ります。
隣に朔弥がいるだけで心強さを感じました。

合唱の歌声に清子は感動しました。
手が震え力が入らないほどの衝撃です。
しかし近くの女性が清子の顔を笑い者にします。
メアリー(通訳)が毅然と注意し女性たちは退きました。

清子は守られたことに胸が熱くなりました。
メアリーとも打ち解け友誼を深めます。
その夜、縁側で朔弥と語り合いました。
出会いが人生を変えたと朔弥は感謝します。

朔弥は清子を抱きしめ結婚を急ぐと告げます。
「肌は俺だけのもの」と真剣に囁きました。
翌日、出張前に懐中時計を清子に預けます。
その後、訪ねてきた女性を見て清子は凍りました。

【朧の花嫁】28話あらすじ感想※ネタバレ注意

朔弥が出張に出た後、清子の元へ義母が来ました。
礼司(朔弥の叔父)の屋敷を掃除せよと命じて去ります。
不気味な話を聞いても清子は承諾しました。
義母に認められたい一心で覚悟を決めます。

屋敷を訪れると広く荒れ放題でした。
瀧川(朔弥の使用人)が言っていた因縁の噂もよぎります。
飾られた本や模型に清子は驚きました。
悪魔と呼ばれた姿とは違い穏やかに見えます。

隣人の老人に枝を切れと注意されました。
清子が梯子に登ると足を滑らせます。
その瞬間、見知らぬ男が抱きとめました。
彼は庭師で伐採の下見に来たと説明します。

庭掃除を終え清子は懐中時計を眺めました。
庭師は時計を見るなり顔色を変えます。
「これは礼司の物だ」と清子の手を掴みました。
突然の言葉に清子は息を呑みました。

【朧の花嫁】29話あらすじ感想※ネタバレ注意

庭師に掴まれ驚く清子は懐中時計を説明しました。
それは朔弥から預かった物だと伝えます。
すると庭師は名乗り昔の話を始めます。
彼は武嶋廉太郎、礼司の仕事仲間でした。

礼司が残した言葉を廉太郎は思い出します。
朔弥は心が見えていないと心配していたと。
弟の哲嗣は母に従うばかりだとも語ります。
礼司の想いは深く清子の胸に響きました。

懐中時計の鍵で隠し部屋を開ける2人。
そこには「親愛なる廉太郎」と添えられた絵。
廉太郎は満足したと告げ帰ろうとしました。
清子は絵を託そうと必死に追いかけます。

廉太郎は清子の心に打たれ感謝しました。
数日後、会社で清子は義父に礼司の財産を報告。
感謝されるも本来は朔弥への遺産だと感じます。
そこへ現れた来客を見て清子は息を呑みました。

スポンサーリンク

【朧の花嫁】30話あらすじ感想※ネタバレ注意

清子は来客の男性を見て混乱しました。
顔は庭師と同じなのに初対面と言われます。
義父は武嶋廉太郎だと紹介しました。
清子へ目配せする姿に不安を覚えました。

礼司の屋敷の話題になり絵の行方が語られます。
父は売却すると言いましたが清子は反対しました。
人々に見てほしいと笑顔で伝えたのです。
優しさがにじみ出る言葉に胸が温まりました。

その後、朔弥と清子は屋敷を訪れます。
礼司は目が見えぬ朔弥を支えた唯一の存在。
愛犬の死後に変わったと朔弥は語りました。
その悲しみが礼司を狂わせたのかもしれません。

後日、廉太郎が会社を訪ね再会を果たします。
清子の名が出ると朔弥は嫉妬を隠せません。
「清子は俺の婚約者だ」と言い放ちました。
廉太郎の笑みにはどこか含みがありました。

▼次回はこちら
>>【朧の花嫁】漫画31~40話あらすじ感想※ネタバレ注意

【朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く】漫画情報

作品名朧の花嫁 かりそめの婚約は、青く、甘く
作家いなせ多希,みちふむ
出版社めちゃコミックオリジナル

時は大正。元華族 伊知地家の長女である清子は、器量良しだが顔に痣があることを理由に妹と比べられ、家族から使用人のような扱いを受けていた。運命を変えたい一心でお見合いに向かうが、相手の朔弥は目が見えなくて──…!?※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「朧の花嫁」のコミカライズです。
引用元:めちゃコミック

>>漫画あらすじ感想まとめ

>>Pinterest

-朧の花嫁
-, , , ,